カーライフ

【格安タイヤの代名詞】アジアンタイヤという選択肢【安い=悪いは昔の話】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、アルトです!

前回は国産プライベートブランドのタイヤについて比較してみましたが、
さらに安くタイヤを買う選択肢としてアジアンタイヤがあります。

みなさんはアジアンタイヤと聞くとどんなイメージを持っていますか?

アジアンタイヤというと・・・
  • 走行性能が低い
  • 安全性が低い
  • 劣化が早い

こんな風に思っている方も多いのではないでしょうか?
たしかに少し前まではそうだったのかもしれません。

ですが、現在国内で販売されているアジアンタイヤではこのような先入観は必要ありません!

近年ではそのコスパの良さから高い人気を集めています!

今回はそんなアジアンタイヤについて紹介します。

アルト

最近よく目にする格安タイヤ!
コスパ抜群なのでぜひ参考に検討してください!

アジアンタイヤとは?

アジアンタイヤとは日本国内以外のアジア地域で生産されているタイヤの総称です。

中国・韓国・台湾・インドネシアなどが主な生産地域となります。

中国や韓国などはイメージが付くと思いますが、インドネシアやシンガポールで製造されたタイヤもアジアンタイヤと呼ばれることは知らない方も多いかもしれませんね。

アルト

インドネシアも東南アジアなので、
そこで製造されればアジアンタイヤになるってわけですね!

アジアンタイヤはなぜ安いのか?

安く製造できる理由
  • 製造コストが安い
  • 開発費が抑えられている

この2点がアジアンタイヤが安く販売される理由となります。

アジア地域では人件費や物価も国内に比べると安いことは皆さんもご存じと思います。
これが製造コストが安い、ということですね。

また、開発費も抑えられている場合が多いです。
他社メーカーの少し前のモデルの性能に似ているところがあります。
電化製品などを例にしてみるとわかりやすいですね。

それらの理由でアジアンタイヤは比較的安価に製造することができます。

気になるタイヤ性能は?

一番気になるところはやっぱりここだと思います。

国産メーカーと比較するとタイヤとしての性能はどうなのでしょうか?

国産タイヤと比べるとどうなのか?

結論から言ってしまうと、

多くのアジアンタイヤは国産タイヤと大差は無いでしょう。

タイヤはクルマが路面と接するただ一つのパーツなので、国内でも安全基準が細かく規定されています。
クルマのタイヤに異常があれば事故に直結しますからね。

アジア地域にタイヤメーカーがどれだけ存在しているのかは把握していませんが、
日本国内で流通している時点で必要な安全性能は確保されたタイヤ、ということになります。

なので、安全性が低いということはありません。

違いはゴムを作る添加物の配合

安全性に関しては安心してよいのですが、性能に関してはやはり国産のモデルとは違いがあります。

安全に関わる基本構造以外でタイヤの根幹をなす部分に大きな違いがあります。
それはタイヤのゴムの部分です。

タイヤのゴムには様々な添加物が使用されており、その配合具合によってタイヤの性能は変わります。

↓こちらのブリジストンのページで詳しく解説されています↓
タイヤのキホン | テクノロジー | 株式会社ブリヂストン (bridgestone.co.jp)

クルマが好きな人ならスポーツタイヤとかコンフォートタイヤなんて言葉を聞いたことがあるかもしれません。
スポーツタイヤではグリップ性能を高めるために軟らかめに作っていたり、
またコンフォートタイヤでは乗員の快適性を高めるためにノイズを抑えるように工夫されていたり、燃費性能に配慮した設計になっていたりします。

これらの用途の違いも、ゴムの配合が寄与している部分は大きいようです。

人によって感じ方に差があるので感覚的な話は避けようと思いますが、
ロードノイズが気になったり、劣化の速さを感じたりということはあるかもしれません。
高速道路を頻繁に利用する方などは気になるかもしれないです。

ですが、普通に街乗りで使用する分には気にするほどではないと思います。

また、アジアンタイヤといっても高性能なものもあります。
これを国産タイヤの高性能品と比較するのも有りかもしれませんね!

こんな人におすすめ!

以上を踏まえて、こんな人にはぜひおすすめしたいと思います!

  • とにかくタイヤを安く買いたい人
  • 街乗り中心の人
  • ロードノイズが気にならない人(音楽を聴いているetc)

また、上でも述べたようにアジアンタイヤでも用途別のタイヤももちろんあります。

スポーツ・コンフォートの違いからサマータイヤ・スタッドレスタイヤ、またはオールシーズンタイヤまで種類は多いので、皆さんの用途に合った選択をできるようにしてください!

まとめ

今回は格安タイヤの代名詞として広く知られているアジアンタイヤについてお話してきました。

冒頭でも述べましたが、アジアンタイヤは品質が悪いから買わないほうが良い、なんて考えは昔の話です。

今回の記事が安くタイヤを買うための選択肢として皆さんの参考になれば幸いです。

国内で人気のある、また信頼を得ているアジアンタイヤのメーカーについてはここで記載するととても長くなってしまうので、別の記事にする予定ですのでそちらもお楽しみに!

また、国産タイヤの中でも比較的安価に買えるプライベートブランドタイヤについてこちらの記事で解説しています。

こちらも安くタイヤを買う選択肢として合わせて参考にしていただけると幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました!

ではまた!